こんにちは、Mahaloです。このブログでも度々紹介している今帰仁村ですが、今回は観光スポットと言っていいのかわからないくらいマイナーな場所を、紹介します。
今帰仁村といえば、古宇利島が有名ですね。古宇利島と本部町の美ら海水族館を行き来する方は多いかと思うので、その道中の国道505号(本部循環線)沿いで立ち寄れるスポットの紹介です。
美人注意の看板が!!注意しなければ!
今帰仁村を古宇利島方面から本部方面へ国道505号線を走っていると、突然それは現れます。今帰仁村に美人が多いので、わき見運転に注意することと・・・。

この沖縄の今帰仁という田舎に美人がいるのか!?ワクワクしますね。場所は、コープの近くです。数年前から置いてあるので、ボロボロになるまで設置してあるはずなので、横の看板を見逃さないように!
美人が多い今帰仁で突然現れる謎の光景
先ほどの看板を目にしてから外を注意深く観察します。いつどこで今帰仁美人が現れるのかワクワクしていると、それは突然現れました。インスタ映えするような目を疑う場所です。


これが、今帰仁村のメインストリートの国道505号線沿いにあるんですよ!見た瞬間は、集団で何をやっているんだろう?と本物の人間なのかと思ってましたが、よくよく見ると、全てカカシです。
紛れて写真撮影すれば、SNS映えしますよね。
この撮影スポットは、古宇利島方面から本部へ行く505号線、北山高校の手前です。
実は、このカカシスポットの交差点を山方面へ入って行くと、今帰仁村で1番オススメしたいスポットが現れます。その名も「おっぱだけ」
絶景スポットの「おっぱだけ」漢字で書くと乙羽岳
今帰仁村に来たならば、古宇利島もいいですが、乙羽岳から見る市街地や古宇利島、海も最高です。

ここまでたどり着く道のりは、狭い道で不安にはなりますが車でここまで行けるのでおすすめです。
展望台の下には広場がありますので、子供が遊ぶのも良いですね。
今帰仁名物のスイカやMステで使われる赤墓ビーチもおすすめ!
今帰仁の名物といえばスイカなんですよ。ここのスイカは日本一出荷が早いことで有名です。

国道沿いのこのスポット。スイカの工場であることが一目瞭然ですね。
その他にも、Mステで使われた赤墓ビーチもオススメです。Mステに限らず、様々な撮影で使われているのか、時々撮影クルーに出くわします。詳しくは過去記事をご覧ください。
